スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年07月25日

エボギアのブースターが来た。VFC SR-16E3も来た~~。

こんにちは。

ようやく広島では、雨模様から解放される日が近そうです。
まだ、大雨の影響を受けそうな地域も多いので、引き続き皆様ご警戒ください。


今日のお話ですが
予約しておいたエボギア(EvolutionGear)のマグニファイアG33が6/4に届きました。
ペイントとアルマイトがあって、どちらにしようか迷ったんですが
艶が無いのがいいかなと思ってペイントにしました。

箱から出すとマウントなどのパーツが分離状態でした。


マウントは、なんだかあちらこちら角がマジックか何かで補修されてます。(( ノД`)シクシク…
あまり良い出来ではないけど、付属してただけでも良しとしましょうか。。。。

早速組み立てて、 同じくエボギアのEotech EXPS3と並べてみました。


G33のペイントカラーは、EXPS3の電池ボックスのカラーと似てますね。
とてもイイ感じではないでしょうか。

このパターンで以前、VFC Mk18mod1に載せていました。
*どこのメーカーだったかわかりませんが、ピカピカアルマイトのヤツね。

この画像のヤツですわ。もう両方ともヤフオクで売っちゃいましたけど。

今回のエボギアのコンビは、どの銃に載せようかなと思案中です。
*本当は決めてるけど、まだ秘密。

さらに出来の良いEXPSのレプリカが出てるみたいだけど
私にはこれで十分すぎるくらいです。レプリカでこの再現性、いうことなし。
*本音では、そちらも欲しい。。。。



【今日のオマケ】
本日7/25にVFC SR-16E3 CARBINEが無事到着いたしました~~~。
待ったね~~~。昨年4月頃予約したんじゃない?


えへへ。。まだビニールから出してないよ。




【個人的なメッセージ】
いつもメッセージくださる親愛なるMARSOC様。
ミリブロの調子が悪くてコメントすることも出来ず哀しいですね。
最近ミリブロ様子がヘンですよね。業者が変わったからでしょうか?
私はTwitterのほうで、新しいお友達と交流させていただいてます。
もし、やっておられたらぜひお越しください。@iberuo







  


Posted by イベルオ  at 10:51Comments(10)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2020年07月11日

気になりだした事。

こんにちは。
今日は嬉しい事がありました。
私、お恥ずかしながらツイッターっちゅうものをやったことがなかったんです。
登録は遥か昔にしてたんですよ。でも今回必要にかられてツイッター・デビューしました。
とはいいましても検索して情報探して、主様に質問しただけなんですけどね。

質問した方々がとてもいい方ばかりで
お返事コメントもとても親切にしていただき、感激しました。。。。ウルウル
欲しい情報もいっぱいもらえたし、大満足でございます。
いずれこちらにちゃんとした形にしてUPできるといいな。(それまで秘密)


それでは、今日の本題です。
最近というか、昨年あたりからちょっと気になっていることがございます。

Bomber M4A1の仕様を変更した時くらいから気になり始めたのですが
(Eotech552を載せる際にどの刻印モデルがいいのか?)

所持している銃たちの仕様が、その時代に活躍していた時代のかたちで
合っているのかどうかということです。

イベルオさんは米海軍のSEALsの歴史に詳しくもなんともないので
実際のところ、まったくよくわからんわけで。

上の方から古い順番なんじゃないかと思っているのですが。。。。どうなんじゃろ?
もちろん、銃の登場順ではなくて私の銃の形(仕様の形状)がその年代に使われていた
雰囲気に適合しているのかどうかという意味です。

〈Prime/Bomber Mk18mod0〉

2000年代初頭の活躍じゃないでしょうか?

〈Prime Mk12mod1〉

レッドウイング作戦が2005年1月らしいのでそれより前の銃かな?(M16A1ロアなので)

〈Bomber M4A1〉

2006~2007年くらいに活躍していたM4A1のイメージです。

〈VFC Mk18mod1〉

比較的新しめの装備なので2010年くらいかな?

年代は、ネットで先輩のブログとか読んだりして勉強中ですが
なかなか正解が見つかっておりません。
*詳しい方、どうか教えてください。

実銃の画像や映画などを参考に仕様を真似ていますが、画像では年代がわからず。。。。
逆にブログ等では、年代の信ぴょう性に確信が持てないでおります。

そこまでこだわる必要性は全くないとも思えるのですが、
気になり始めたら、どうも些細なことが気になります。

例えば、
Mk12mod1ですが、下記の画像を参考にしますと

見えるかどうかわからないのですが、
M16A1ロアですよね。この画像の銃を真似ています。
ハンドガードの刻印は、タイタスビルの刻印です。
ナイツがタイタスビルに移転が2002年だそうですので
そうすると、うちのMk12mod1は2002年以降~の頃の銃なのか?
私が思ってたよりも新しい気がする。。。


特に問題視しているのはこちらです。

VFC Mk18mod1ですが、この部分が強化型ロアレシーバじゃない。。。。

M4A1のレシーバーにつきましては、とてもお詳しいJien様のブログを参考にしてください。
このVFCをMk18と呼んでいいのかも*含めまして疑わしいのではありますが
特にこの部分だけは許せないですね。(4型とか5型レシーバーじゃないとダメな気がします)

*海軍(SEALs)以外のMk18mod1と思われる銃はSOPMOD block2で支給されたDDのRISⅡであってただのM4A1のアクセサリーなので他の部隊ではきっとMk18mod1とかって呼んでないのではないかと思っております。block2の特別仕様のM4A1じゃないのかと。(JIENさまの記事を読んでからそう思ってます。)
【参考画像】



話がそれてしまいましたので元に戻してロアレシーバーのお話ですが、

下の画像で比べていただければ

一番新しめのMk18mod1なのにコレはあり得ないと思いますね。
PrimeとかBomberは4型か5型レシーバー(どっちかわからんけど)で再現されているようですが、
VFCのやつは古い型のレシーバーですよね?

一番新しいMk18mod1を再現したいのに、古い形のレシーバー(泣)

VFC鍛造でも手に入れない限り再現は難しいので目をつぶってまいりました。

なんでVFCやマルイはこんなにも古めのM4A1の型で販売したのでしょうか?
嬉しい人がいるのかな?古い仕様を再現したい方用でしょうかね。。。


余談ですが、うちのM4A1がなんで2006年頃の仕様かといいますと
先輩ブロガーさんの記事の中に強化型ロアレシーバーは2006か2007年頃の画像から
見受けられるようななったとの情報からです。
それからヘビーバレルにも変更しているのですが、これも新しめのM4A1の特長だから。
それに合わせたドットサイトに変更したりしたわけで。

こんな感じで、わからない事ばかりなのですが
その銃の活躍した時代との整合性が気になり始めたイベルオさんでした。


【今日のおまけ】


うちの余りもので作ったVFC&GPのMk12mod1なのですが
時代考証から考えますと
VFCのM4レシーバーは旧型ですから、2006年より前の仕様?
*上記の情報が正しくて、強化型レシーバーが2006年以降のものというのが前提ならという仮定です。

ハンドガードもVERO BEACH刻印なので、2000年代初頭頃に作られたMk12mod1かな?
そう考えますと、時代的には合っているのかな?って想像します。

ローンサバイバーに出てくるMk12やM4は2005年なら
旧型のM4レシーバーだったのでしょうか?しらんけど。


結論的にはPrime mk12mod1より このVFC/GPのほうが仕様的には古いということか。。。
ロアがM16A1なのに M4ロアのVFCのほうが仕様的には古い。。。

そんなどうでもよい事ことばかり妄想して楽しんでおります。
こういうことって軍とか装備とかに深くご興味がある方のほうが詳しいのでしょうね。


こんな感じで、よく知りもしないことを
いろんな画像や映画やブログを観ながら、その時代に活躍されたであろう
兵隊さんの銃としての再現度を高めていきたいと思う今日この頃であります。

今日はこんなところで。
ご覧いただき、ありがとうございました。


  


Posted by イベルオ  at 15:53Comments(2)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2020年05月30日

刻印が入ってるWMX200レプがあったので。

こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます。
みんなコロナ疲れはありませんか?
自粛自体は元々お家遊びが好きなので気にはなりません。
家族で外食出来ないのは、ちょっと不満かな。
我慢して収束するのを楽しみにしております。

さて、この記事は2020年2月14日の画像を元に書いております。
画像と共に備忘録として書いておりますので
UPするのはいつになるかわかりません。

書いたらすぐにUPすればよいのではないかとも思うのですが
体調が万全でないので、気ままな記録なら出来るのですが
あまりにも内容が乏しいのはボツにする可能性もあるので
メモ状態のまま書き残しているだけです。

そういうわけですので
内容が著しく劣化していたり、登場するものがUP時に販売されてなかったりすると思われます。
その点をご了承いただきながら、ご覧いただけますようお願いいたします。


それでは本題ですが、
NIGHT-Evolution WMX200 タイプ ウェポンライトというのを
amazonで購入いたしました。

VFC Mk18mod1に取り付けようと思って購入いたしました。
今までは、こんな感じ

surefire M600シリーズのレプリカです。

新しめの実銃Mk18mod1って、かなりの確率でINSIGHTのMWX200がついてますよね。
さすがにM3Xは古めなので、サイトとのバランスもあってMWX200がいいかなと。

でも探してみると、INSIGHTの刻印が入ってないものやシールのものしか売っておりません。
以前は刻印入りがあったみたいなのですが、今は見つからないのです。きっと大人の事情。
しかもマウントはフリップ可動式のものが欲しい。

ヤフオクで気長に探すか~~と思ってたら
なんとアマゾンで販売しているではありませんか。
*はっきりとは書いてなかったのですが、刻印が入っていたというコメントとか入ってなかったというコメントが。
一か八かで購入してみました。2020年1月6日に届いた。9000円くらい。


稼働させたマウントの内側にも刻印が。

ライト本体にも刻印が。

う~~ん、良かった!ラッキーだ。

ということで
我が家のMk18mod1はこんな感じにアップデイトいたしました。


ストックもレプリカのCTRに変更しました。
*書きませんでしたが、VFC2012Ver.のストックパイプは細めなので取り付けるとガタガタで調整するのがとても面倒でした。

本当は、このVFC Mk18mod1の気に入らないところがあるので
鍛造のが再販されることがあれば、このMk18mod1とレシーバーを取り替えたいと思っています。
いつか鍛造が再販されることを期待しています。
*今日現在の情報では、Cybergun Mk18mod1 GBBが発売予定とのことですが
 VFC MK18mod1 GBBとどの程度違いがあるのでしょうか?楽しみです。

今日はこんなかんじで。それではまたね。

  


Posted by イベルオ  at 00:56Comments(2)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2019年08月24日

買っちゃいました!

こんにちは。
ご覧いただきましてありがとうございます。

今日はいきなり本題です。
どうしようか迷った挙句に、やっぱり買っておこうと。

さて、なんでしょうか?

ジャジャ~~~ン

Evolution Gear x Loken ELCANタイプ Specter DR SU-230 Gen3 556 1-4X
結構前に発売されててELCANレプでは今までで一番カッコいいのではないかと
羨望のまなざしで見つめておりました。

すぐに売り切れてしまって、何度か買えるチャンスを逃がしているうちに
セカンドロットになって仕様がちょっと変わったりしてるみたいです。
*ダイヤルのナンバーが無くなったらしいのですがどちらがリアルか知りません。

海外製品ですが、販売元のMIL‐FREAKSさんが検品してくださってるようで
状態はとても良いです。値段もレプとしてはとても高価ですよね?

まあ、それでも購入しようと思っていたのには訳がございまして。
取り付け予定のVFC Mk18mod1

現行ではEXPS&マグニファイアのコンビです。
カッコいいのですが、カラーがこれどうよ?って感じですよね。
クワトロ・バジーナの百式を思わせる派手なゴールド。決してTANではありません。
もし、私が特殊部隊員でしたらコレはつけたくないです。
コレつけて任務につきましたらピカピカ目立って敵にやられそうな妄想でいっぱいです。

EXPSを上手にペイントで本物のような感じにされているのも観たことがございますが
私は上手にペイントする自信が無くってそのままにしてたのですが
このELCANが解決してくれると思って購入に至りました。

ELCANは元々形が好きなんですよ!!以前も何度か購入したんですけどね。
こんなんとか。

以前持ってたんですが、これ重いねってブログに書いた記憶があります。
色も真っ黒で本物っぽくないので、それでヤフオクで売っちゃいました。

じゃあ、今回はどのくらいの重さかな?

613gですね。

じゃあ、現状はっていうと

587gです。結構重たいですね。差がたった26gしかない。

26gっていうとわかりやすく表現しましたら667円分の硬貨です。

ご自分の財布から取り出して持ってみてください。
もっとわかりやすいのは、単三電池1本分が22gでした。

このくらいの差でしたら、ELCANのほうが出来がいいから載せたいです。
あくまで外見がカッコイイからです。性能はわかりません。
きっとサバイバルゲーム向きではないと思います。




カラーがうまく伝わるか心配です。iphoneでは白く写ってしまいます。
もっと濃い茶色なのですが。。。。

ハンドガンを売ってしまい余ってたケースに
取り外したEXPSなどを入れてみました。しばらくケースで眠っててください。


私の場合、外観重視ですからこういったレプリカは大歓迎です。
ELCANのほかにも例えば トリジコンACOG TA31RCO‐M4CPとか
リューポルドのTS‐30A2とかのリアルなレプリカを期待します。
どこかのメーカーさん、頑張っていただけないでしょうか?

今回は以上で。それではまたね。
  


Posted by イベルオ  at 11:19Comments(6)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2019年08月03日

刻印大好きです!

こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。

現在、趣味休業中のイベルオさんです。
休業と申しましてもネットでの探し物や業者さんへの依頼くらいは出来ます。
手が痛いのでハードな作業はお休みさせていただいております。

というようなわけで
前からやりたかった刻印を業者さんにお願いいたしました。やっほ~~~い。

VFCのFサイトです。ナイツのレプリカですが、とても作りが良いといわれていますよね。
オーシャンさんでお願いいたしましたが、超速で出来上がって返ってきたのに驚いた。
宅急便で往復して帰ってくるまでに正味4日だったかな?
仕上がりも大満足でございました。オーシャン・カスタム・タクティカル様ありがとうございました。

TANカラーのほうはVFC Mk18mod1に取り付け

サイトに刻印があると引き締まった感じがする。
CQDのスリングマウントにも刻印があり、もちろんレプリカですが
刻印は本物と同じなら、ないよりもあったほうがカッコいいと思ってしまいます。


サプレッサーを外すと sirefireのフラッシュハイダーにもマークの刻印があり
レイルにはDD RISⅡの刻印があって、サイトにはknight'sの刻印が再現出来ました。

全部実パーツだったらえらいことですがレプリカですのでさほどの出費はございません。
それでも私的にはこの満足感はとても大きいです。

想像してみてください。上記の刻印やマークが全部無かったとしたら
それはもはやMk18mod1ではないような・・・過言でしょうか?


つぎにフロントサイトのBLACKのほうはといいますと

やっぱりPrime Mk12mod1です!
先日入手いたしましたKACのバイポッドアダプターも一緒にセットしました。

レイルもサイトもバイポッドアダプターもKAC刻印。かっちょいいな~~。
う~~ん、ここまでの形になるまで約5年近くかかりました。涙。


どうやって撮影したらカッコいいかな?

この角度はちょっと好き。

いつもiphoneで撮影してるんですが、カッコよく撮るのは難しいです。

【本日のオマケ】
KACの実物バイポッド・アダプターを入手・取り付けしたので
順次バイポッド・アダプターをローテーションしました。
左:KAC実物  中:メーカー不明 出来がいいヤツ  右:以前マイナスネジに変更したやつ


左:Prime Mk12mod1に  中:VFC/GP Mk12mod1に  右:ジャンクBOXへ


真ん中のヤツはレイル固定用パーツがKACのと似ていてとても出来がいいです。
右のような固定方法のほうが頑丈だとは思うのですが実物に似ていないのでボツに。


VFC/GP Mk12mod1のサイトやバイポッド・アダプターには刻印が入っていません。
つくづくPrimeのとは格差があって可哀そうなのですがガンガン撃って遊ぶのはこちらです。


Prime Mk12mod1 そこそこお金をかけて観賞用としてほぼ完成
外観的にはもういい加減にしておきたいと思います。


それではまたね。







  


Posted by イベルオ  at 11:29Comments(4)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2019年04月20日

マグプル・マガジン直しました!

こんにちは~~~。

ご覧いただきまして、ありがとうございます!
右手が腱鞘炎なのかもしれなくて、メッチャ痛くて何もできないイベルオです。
パソコン・キーボードが一番苦痛。

それでも鉄砲はいじりたい・・・・中毒です。




今日のお題は
尊敬しているカスタマーさんにお願いして作成していただきました
VFC GBB用マグプル・マガジン 通称P-MAGの件です。

いつ作っていただいたんだろう?
自分の過去ブログをみて確認していたら
この過去ブログにカスタマーさんのブログがリンクしてた。


どうも2013年頃のお話みたいです。時間が経つのは早いですね。
それで、昨年遂にとても大事なP-MAGちゃんからガス漏れが発生したのです。

VFC GBB用 P-MAGってとても貴重ですよねーー。しかもTANカラーですし。
VFC本家のV-MAGっていうのも発売されて持ってるんですが、あれってマガジンの下のプレート取れないでしょ。だからマグプルの引っ張るやつ(マグプル製マグプル)が取り付けられないですよね。無理に取るとプレート壊れるらしいし。

だからこのP-MAGがガス漏れのままでも撮影用には貴重だし、このままにしておこうかとも思ったのですが、せっかく作っていただいたのだから何とかして直したい衝動にかられました。(本当は直せなかったらカスタマーさんにお願いして直してもらおうと連絡は入れてましたけどね。)

まずは、漏れているところの原因を究明。

よくわからないかもしれないですけど、下の固定用ネジを私が締め付けすぎたため
カスタマーさんが穴をアルミ材?で塞いで接着していたものが浮いてしまってネジ穴から
盛大にガス漏れを起こしていたみたいです。

アルミ材を元の位置に直してジーナスで埋めたった。


ついでに怪しかったのでガス放出バルブも購入して交換して組み立てました。

この画像にある弾丸シールですが、ガス漏れ確認中にバケツに浸けてガス漏れ箇所を探していた時に滲んでしまったのですが、カスタマーさんに連絡したら送ってくださったんですよ。もう神様のような方です。それで今後の事考えて送ってくださった原本は使わずにスキャンしてコピーシール作って貼りました。これで何度剥がしても安心です。

カスタマーのkyon2様 本当にお世話になりました。
なんとか修復いたしました。
*まだ少しガス漏れしている可能性があるのですが、2週間程度たってもガスが入っているし撃てるので成功ということにしておきます。

VFCのGBBでこのスタイルをするにはなかなか大変でしょ!
カスタマー様製作 P-MAG仕様(TAN)


VFCさんがV-MAGを改良してTANカラーで出してくれないかな?
ぜひ、プレートは外れる仕様にしてください。

VFC本家 V-MAG仕様(ブラック)


VFC本家 Stanagマガジン仕様


どれも、かっちょええね!


それでは、また!




  


Posted by イベルオ  at 01:04Comments(4)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2018年10月06日

VFC GBBホップアップチャンバーパッキンの話

ここのところの流れで、いつかはやりたいと思っておりました
VFC Mk18mod1 GBBのチャンバーパッキンを交換したいと思います。
ホップが全然かからなくなっておりますので。。。

コメントで魔ホップパッキンがいいよという情報をいただいたのですが
VFC/GP合体のMk12mod1とBomber M4で交換してそこそこ良かったので
買い増ししていたマルイ製VSR用パッキンで今回もやってみます。


まずはいつものように耳をデザインナイフで切り落として、リューターでちょっとだけ整形。


今回はVFC 2012バージョンのホップチャンバーに入れるのですがこんな感じで
インナーバレルの溝のところをチャンバーに合わせるとパッキンがかなり長めですね。


マスキングテープで大体の長さを決めてから


大体の長さにカット



ちょっと整形してからチャンバーに入れてみました。どうかな?こんなもんかな?


*よくわからないことが1点あります。
押しゴムがマルイの電動用パッキン用にいつからか変更してあるようなのですが
押しゴムの中にプラがハマっています。自分ではめたのかもしれないのですがコレでいいのかな?
プラは余計だったのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
このプラは何のためですか?


アウターバレルだけ取り付けて、発射テストします。


ホップはよくかかる様になりましたが、ちょっとホップし過ぎかな。
今日は時間が無くなったのでホップの調整はまた今度にしようと思います。


【今日のオマケ】
私イベルオは、銃に傷がつくのが本当に苦手です。
それで、銃の保管を箱に入れっぱなしやガンケースでの保管がベストなんでしょうけど、
いつも見ていたいんですよ。

それで、このブログの1番最初のご挨拶の時にご紹介したようなアイリスの金属製棚に飾っています。
フックに固定しているのですが、コレがとても危ない感じで銃に傷がつきそうですよね。

それで、一番最初に飾るときからこんなにしています。

フックにシリコンチューブでカバーしています。
これで銃に傷がつく心配がかなりなくなりました。

それから、最近はこちらも災害が多いので地震などで落ちてこないように(頭の上に)

100円ショップのマジックテープ付きゴムバンドで固定。
これは気休めかもしれないですが念のため。

こういった状態で最後にホコリをかぶらないようにタオルをかけています。
本来は全部の銃にタオルを覆っています。



これじゃ、見えないじゃんっていうツッコミはご勘弁ください。
この状態の横のベッドで寝ておりまして、時々タオルを外してはニヤニヤしているのです。


銃好きな方だけにはご理解いただけるのではないかと。。。。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。


【余談】
最近不景気で儲からないので、今のオフィス事務所を撤退予定です。
家賃が安いアパートに事務所を移る予定なのですが、これがとてもボロい。
家賃が激安なので仕方がないですが、毎日大工仕事や左官仕事ばかりやっています。
日曜・祝日関係なくDIYしてますので当分 銃では遊べません。

実はこの記事も7/15に書いていたものをUPしました。
ネタがないのでまた放置ブログになります。











  


Posted by イベルオ  at 13:46Comments(2)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2018年04月21日

VFC Mk18mod1 GBBのマガジン(旧型)

ご覧いただき、ありがとうございます。

ガスブロの季節が近づいてまいりましたね。
とは言いましても、あまりガンガン撃つ方ではないのですが。。。

それでも、少しは撃ちますので
マガジンにガスを入れるときに快適に入れたいものです。

それでバルブを交換いたしました。

今更ではありますが、
ブログに書くほどのことではないのですが
ネタがないのでご了承ください。

VFCのマガジン(旧型)は海外仕様なのかどうか知りませんが
ガスが入りづらいですよね。


以前ご紹介いたしましたこの画像のマガジン(P-MAG)は作っていただいたので
とても気持ちよくガスが入ります。

しかし、VFCに付属していた旧型マガジンはなかなかガスが入りません。
*最新バージョンでもやはりデフォのままではガスが入らないと聞きました。

そんな時には、
『タニオコバ製WE用国内用マガジン交換バルブ』に交換しましょう!


すでに交換してますが、シルバーのほうがタニオコバ製
真鍮のほうがVFCについてたものです。

これに交換するだけで、
とても気持ちよくシュ~~~って入りますし拭き戻すので満タンもすぐわかります。

*いつも通りヤフオクのポイントが貯まって期限が近づいたので何か買うものないかなと探してこのバルブを2個で900円送料込みで落札いたしました。

あとから気が付いたのですが
VFC Mk11mod0に付属していたJP仕様のバルブと全く同じものでした。



交換後にプレートを取り付けますが、ガスの穴がちょっとだけずれてるんです。
ドリルでプレートの穴を大きくするといいのかな?まあ、ガスが入るのでこのままでいいか。

それよりこのプレート、刻印も何もなくてなんだか寂しいですね。新型はどうなんだろうか?
新型HK仕様のマガジンは、Mk18mod1にはちょっと似合わん感じなので
こいつと同じ形の新型をVFCさん、どうか作ってください。刻印入りで。


まあ、どうせマグプル(レプ)で隠しますけどね!


それでは、また見に来てください。


  


Posted by イベルオ  at 11:40Comments(2)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2018年04月14日

VFC Mk18mod1 ちょっとだけアップデイト!

こんにちは!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。

ようやくこのブログも時間的に追いついてきまして
銃の記録がほぼほぼ済みましたから、
ネタがあまりありません。

これからはほんのちょっとだけ触ったり、いじったりしたことしか
アップ出来なくなりそうです。

その代わり、ずいぶん前にいじった記録ではなくて
割と最近いじったことが書けるので
記憶に新しいので、間違えることが少なくなるかも?


ということで
今回はVFC MK18mod1 GBB(2012 Ver.)をちょとだけ
弄りました。


今回購入したのはコレ

G&P M16A1用ボルトフォワードアシストです。

ミリブロ読んでると、Mk18mod1をお持ちの方が
時々フォワードアシストをコレに交換されてて、
なんだかカッコいいように思えておりました。

陸か海かわかりませんが特殊部隊の人のMk18mod1の画像で
このように交換されてることがあるのですね。

ミーハーですからすぐに真似しちゃいます。
早速取り付けましょう。


そうはいいましても
G&P製ですからVFCにすぐには付かないですね。

まず、ピンが飛び出てますわ


ピンを抜くのも面倒だから、そのままでリューターで削ったけど
まだ、入りません。


少しずつ、全体的に削りましたよ。


あまり苦労なく、なんとか入りました。
このままでも見えないからいいのですが
錆びそうなので、ちょっとだけきれいに整形して黒染めしておきました。


交換完了!

余ったVFCのフォワードアシストは、他の銃に付けてやりたいと思います。
以前書いたけどG&PのSR16とかのは、ちょっと短いので。
*交換がいつになるかはわかりませんが・・・・


組立てて、アップデイト完成です。




せっかくですから
フル装備にして全体画像でも


滅多にスリングとかつけないのですが
たまにはいいかもしれませんね。

それでは、また。









  


Posted by イベルオ  at 13:59Comments(4)Mk18mod1(VFC2012)譲渡

2017年12月29日

ヤフオクのTポイントで買いました。

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

ヤフオクを利用していたらTポイントが結構貯まりますよね!

貯まるだけだとうれしいんですけど期限があってその期限までに使わないとポイントが消滅します。

500ポイントくらいが微妙で、無くなるとちょっと惜しい感じだし買えるものってそんなにないし。

無くなるのがいやだったら、Yahooマネーをプラスして使ってでもTポイント消滅を阻止しないといけません。まんまとYahooの罠にはまってしまって買い物をしてしまいました。


FMA タイプ Lowpro マウント 【S&S PRECISION刻印入り】BK


左右に刻印入りです


なんか書いてあるけど よく知りません。


手持ちのSurefireレプですが、これまでのラルータイプのマウントがちょっとゆるくなってきてたので気になってました。



それで、次に取り付けるときにはこんな感じにしたいな~~~とずっと思っておりました。
超有名な画像ですよね。デブグルのHK416

*本当はHK416でこんなの作ってみたいと思うのですが、ちょっと今無理そうなのでMk18mod1で雰囲気だけでも真似できないかと思いまして。



取り付けてみました。
簡単だろうと思ってたんですが、結構難しかったです。
RISⅡの下のレイル穴が思うところに無かったので、フォアグリップを下げたりレイルカバーが付けられなくなったりしながら、なんとかそれらしい位置に取り付けてみました。

リモートスイッチも取って、プッシュスイッチにチェンジ(気分転換です)

あっセレクターレバー曲がってる。カッコ悪。

【完成画像】 


たぶん今年2017年のMk18mod1はコレで終了。
変える予定は今のところありません。

今日のブログ記事で年内終了です。
また、来年もボチボチ書きますので、ご興味がございましたらご覧ください。
皆様、良いお年をお迎えください。


  


Posted by イベルオ  at 12:39Comments(0)Mk18mod1(VFC2012)譲渡