スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年03月30日

Prime Mk12mod1 調整再開です。続き

ご覧いただきましてありがとうございます。

再調整中のPrime Mk12mod1でございますが、
前回のブログでインナーバレルを長くしたことでなんとかBB弾粉砕事故がなくなったところまでお伝えいたしました。

しかし、とんでもなく初速が遅い。

これを何とかしなければいけませんね。
G&Pのインナーバレル&チャンバーのときは60m~70m/sくらいでしたのでせめてこれくらいまで上げたいものですね。

現状はPrimeのスチールボルトキャリアとG&Pのノズルです。


これは他のAR達にも調整比較用でよく使うのでいじらないことにしてironさんの余ってるノズルをちょっとだけ改造することにいたします。

ちょっと見えづらいですけど、内部のバルブの位置が現状これくらいです。
4:6くらいで発射側が大きいですね。


1:9くらいにもっと発射側を大きくしてみました。


方法は、ノズルをバラシてから左側のベースをちょっとカット

ヤスリでゴリゴリ。削り過ぎて0:10になるとゴミになりますし、削ってしまうと初速の再調整は出来ませんから慎重にやりました。*改造は自己責任でルールを守って行いましょう。
Ironさんのデフォのバルブ・スプリングは太くて強すぎなので家にあったゴミみたいなスプリングがついてますね。

慎重に慎重に。

Ironairsoftさんのノズルって製造時期で個体差があるのか知りませんがバルブ・スプリングが太くって固くってバルブが閉鎖しにくいですね。海外ガス仕様ってことなんでしょうか?他の方のブログ読んでて、負圧ならこのスプリングで大丈夫ってやつがあったのでモノタロウで購入。


ちょっと長いので1.5巻き位カットして入れてみました。

ついでにボルトキャリアもIronairsoftさんの軽量タイプスチールボルトにしてこのノズルを装着。
ちょっとOリングがゆるかったので、シールテープで調整しました。
*一番上のボルトキャリアを使用



ついでなのでバッファースプリングもちょっと強めのヤツに変更しておこうか。春が近いから。




いざ、発射テスト。2019.3.17実施

かなり寒かったのでマガジンを電気ストーブの前で温めてから実射したんですが。。。。
4発目と7発目の前にマガジンをちょっと手で握ったのかな?ちょっと上がったり、またすぐに急激に冷えて下がったりしてます。とても不安定ですね。でも初速は思ったくらいには上がってると思います。

もう少し暖かくなってから再度テストしてみます。


【久々に組み立ててみた図】


うん、やっぱりMk12mod1好きだな!

それでは、また。





  


Posted by イベルオ  at 00:23Comments(2)Mk12mod1(prime)

2019年03月21日

Prime Mk12mod1 調整再開です。

ご覧いただき、ありがとうございます。

さて、昨年の2月に 一応完成とご報告しておりました
Prime Mk12mod1ですが、その後不具合が発覚いたしまして
調整をしはじめていたのですが、紆余曲折があって頓挫・放置しておりました。

ず~~っとバラしたままベッド横の箱に入ったままでした。



不具合の理由なのですが、
(1)アウターバレルをZ-Partsさんのトレポン用を改造して装着したことで起こった理由が1個
(2)ボルトキャリア&ノズルをIronairsoftさんに変更したことで起こった理由が1個


まずは(1)の問題から
・Z-PartsさんのMk12mod1キットのマズルブレーキですが、かなり穴がタイトなのか
 BB弾発射時に高確率で内側にぶつかります。

*奥側がZ-Parts

センター出しで解決するとMARSOC様のブログにも書いてあったのですが
うちの子はインナーバレルがironのホップアップとセットになってるTNバレルを購入したのでちょっと短め。そのためかセンター出しをしても相当な確率でBB弾が割れて飛び出してきます。これはとても精神衛生上良くないですね。
 *調整が下手なのかもしれないですが・・・。



それじゃぁってことでヤフオクで安い長めのインナーバレルを買いまして取り替えましょう。

取り替えたんですが、なんだか変。ホップが調整できないよ~。なぜ?
マルイ製の長いインナーバレルなので問題ないと思うのですが・・・
Ironのホップアップセットと相性が悪いのかなとか思って、ホップの窓をちょっと大きくしたりいじったりもしたのですが全然改善せず。



しばらく原因不明のまま色々いじってたら判明しました。
nagisaさんから返ってきたときのインナーバレル固定用スペーサーの厚みがコレ。

アウターバレル内のチャンバー前に固定されるのですがコレが厚すぎたみたい。
ホップを調整しようにも内部に余裕が無かったのでホップアップの前側が動けなかったみたい。

それで、半分くらいに削りました。

*コレが原因だったのならTNバレルの短いヤツのときもホップ調整できないはずなのですが、BB弾が粉砕したりチャンバーで詰まったり弾が上のとんでもないところに行ったりするものですから、ホップ調整できてるのかどうかもわからない状態だったんです。長いインナー入れてようやく前に飛ぶようになってホップ調整が出来ない状態に気づきました。(言い訳)

でもね内緒なのですがインナーバレルのせいだと思ってTNバレルの長いのを買ってしまってたんです。たぶんスペーサーの厚みを調整すればマルイさんの長いインナーでも問題なかったのではないかとは思うのですが、TNバレルがもったいないのでこちらを装着しました。


インナーバレルは上から
G&Pバレル
TNバレル27.5cm
マルイ45.5cm
TNバレル46cm


これでBB弾粉砕事故はなくなりました。ただし、ちょっとアウターから出てるんですよね。

カットしてもいいのですが、まあ、このままでもあまり気にならないかな?


仮組立のこの状態でテスト射撃

初速30~40m/s げぇ遅っせ~~~。


いくらなんでもコレはないんじゃないの。
インナーバレル延ばすと初速上がるんじゃないの?2018.9月頃の出来事でした。


次回に続く。



  


Posted by イベルオ  at 00:58Comments(2)Mk12mod1(prime)

2019年03月17日

技術って衰えますよね?

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

昨年末からなんやかんやございまして多忙につき
全然銃を触っておりませんで、欲求不満でございます。


それで、ちょっとした時間を見計らって少しは遊ばんとね~~~って
いじってましたら、トラブル発生しとるではありませんか。

触ってなくても遊んでなくても壊れるんじゃね?
いつ壊れたの?

VFCとG&Pのパーツを合体してMk12mod1に仕立てたコイツなんですが
ココの部品が折れておりました。よくブログで報告されてるやつですね。

私はサバゲーしませんから
ここが壊れたことなどありませんが、ガンガン使用される方はボルトキャリアが何本あっても足りないくらいここが壊れるとか聞いたことがあります。中古で入手したものですから、ひょっとしたらうちに来たときには壊れてたのかもね?

それでスチールのボルトキャリアが販売中ですから買えば解決なんでしょうけどもとても高価ですよね。Z-partsさんもCrusaderさんも2万円くらい。


VFC Mk18mod1のボルトキャリアを大阪のカスタマーさんに強化バージョン作ってもらった際にノーマル・ボルトが1個余ってたよな~~~って思いだしまして、ちょっと加工して使ってみようかと。。。

2012verのころは強化されていませんから、すぐボルトキャッチがかからなくなります。ちょっとヤスリで削って。

それでG&Pのときによくやってたこの加工を

ボルトキャッチがかかるところにステンレスピンを打ち込んでます。
たぶんサバゲーする人でしたらこれでも割と簡単になめてしまうのではないかと思うんですが、お座敷のひとはこれでも結構大丈夫だったりします。

それでは加工してみましょう!

0.8mmのピンバイスで下穴を開けます。
鉄じゃないからゆっくりやれば割と簡単に開きます。


このステンレス釘を打ち込みます。1.2mmくらいの太さです。
見えてる画像の2本のボルトキャリアは両方ともG&Pのものを加工したものです。


それで、1mmのピンバイスに交換して穴を拡張してたら
ピンバイスが折れた。
もう絶対に折れたピンバイスの刃先は取り出すことは出来ません!

終了~~~


仕方がないのでノズルやパーツを組み立てました。チャンチャン!
この作業で失敗したことなんかないのに(泣) 衰えたということでしょうね。

おとなしくスチールボルトを買うように頑張ります。

【余談ですが】
今回のVFCのノズル・ストッパー(ガイド)が壊れやすいのは

このガイドの先っちょがバレルエクステンションにガンガンぶつかるからではないかと思うんです。

ちょっとだけ飛び出してます。

矢印のところのエクステンションが凹んでますから、ここにガイドが当たってるのではないかと。

また壊れるのは嫌なので、ガイドの先っちょを削っておきました!

【余談2】
以前ノズルのOリングを12にするとノズルがスムーズになるよと教えていただいたんですが
前回VFC Mk18mod1のときにはうまくいったんですが、今回はスカスカで
まともに作動しません。スカった感じの弱いリコイルとリバウンドで弾ポロ。


ダメだこりゃ~~で元に戻しました。

そうするとうまく動くようになるけどこうなります。

よくコメントいただくMARSOC様が言っておられたようにOリングの13番というのがあったら欲しいです。

以上です。 それではまた!







  


Posted by イベルオ  at 00:36Comments(2)Mk12mod0(VFC2017)

2019年03月06日

しばらくブログ書いてなかったので。

こんにちは。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。

前回事情をご説明いたしましたように家族が入院しているのでブログ書いてる時間がありませんでした。それで、ようやく退院のめどが立ったので、(ちょっとだけ)遊ぶ時間が出来てまいりました。

少しは遊ばないと疲れがたまってしまうものですね。

ブログのリハビリがてら、ちょっとだけ投稿してみます。やり方を忘れてないかと思いまして。。。

SR-16E3をちょっとだけイジッてみました。本当にちょっとだけ。

昨年3/3に投稿したSR-16ですが、全く触ってなかったですね。
それで、今回はバレルをちょっと伸ばしました。

16inchのバレルなので SR-16E3 MOD1っていうのかな?
そういう感じにしてみました。

長くしたり短くしたり出来るようにしたのは以前のこの記事です。

前はこんな感じのサイズにしてましたが

今回はこんな感じです。



なんで長くしたかといいますと
すでにご存じの方も多いと思いますが、
VFCからSR-16E3 mod2の発売がアナウンスされましたよね。
欲しいなと思っておりますが、このG&P SR-16E3とマル被りですのでせめて長さが違えば買っても許されるのではないかと自己暗示です。

M-LOKのハンドガードのようですし、レシーバーもちょっと違うので買いたいなーっと。
Knightsがやっぱり好きなので買うじゃろ~~ね。

でもM110のほうが気になるかなぁ。
作動とかはMk11mod0と大差がないだろうけど、見た目がTANカラーだしとても欲しい。。。。でももう置くとこがないよ。


話は変わりますが、昨年来 まったく進捗がみられないPrime Mk12mod1ですが
いろいろ不具合が出てましてそろそろやるかと頑張って色々始めてみました。また機会がありましたらUPしたいと思います。

いつも作業は自分のベッド。。。。。。

  


Posted by イベルオ  at 12:01Comments(4)SR-16E3(G&P/LTD)譲渡