スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2023年10月28日

記録のための画像(光学などの盛りパーツ関連)

こんにちは。
なんだか急に寒くなってきましたね。
風邪ひかないようにご注意ください。(コロナやインフルエンザのワクチンは打ってはいけないそうですよ。陰謀説?知らんけど)

さて、今日も大したことは書けませんが
忘れてしまうので記録のための画像をUPしておこうかなと。


Inokatsuに載せたRX-01のマウント(Larue LT101 ライザーマウント)レプリカですがなんだかガッチリと固定できないんですよ。QDレバーのコマ部分っていえばいいのかな?くるっと回転してアッパーを挟み込む部分が甘いのかな?最初はアルミテープ貼ったりしてみたんですがどうもしっかりしません。( ノД`)シクシク…

具体的にはマウントは動かない程度に固定できてる感じなのですがレバーがプランプランして気になります。同じレプリカ持ってる方もそんな感じなのでしょうか?(。´・ω・)?

それでどうしようかと考えた結果、この矢印のところに何の穴かは知りませんが前後とも穴があります。なんだか鍵のようなマーキングがあるのですがわかる方教えてください。

この穴を利用することにしました。

まずは適当な3mmのイモネジの長さをカットして頭を平坦にして黒染めして


その穴を裏側から表側に貫通しないように気を付けながら2.5mmドリルで拡張してタップを切りまして

このようにイモネジが上下するように加工してみました。


表側は穴の大きさは変わっていませんので外見的には何も変わっていません。このようにレンチを使ってイモネジを上下させます。


レバー(コマの部分)にイモネジが干渉しますのでマウントをアッパーに固定後にイモネジを下側に締めることでレバーを動かなくすることが出来るようになりました。固定したらQDレバーじゃないじゃんっていう突っ込みは受け付けません。

*これをわざわざ記録しておいたのは、今後このInokatsuをしばらく触らずに放置していると絶対にこのイモネジのことを忘れてしまってマウントを外したいときに強引にレバーを動かそうとして(アレ?動かんなー?)とかになって無理に動かして壊しそうな気がしたからです。
↑ ココ大事なので オレ忘れるなよ~~~


たぶん実物のライザーマウント買えばこんなことないんでしょうけどね。結構高いもんね。レプリカで我慢しとこうね。



それともう一個加工しました。
E&L Mk18mod.1用に新しいPEQ15を買いました。(somogear製)

下から2番目のがそうです。
somogear付属のスイッチを取り付けましたが、なんかしっくりこないわ。

それで1週間くらいしてからやっぱり嫌なのでInsightのデュアルスイッチ(レプ)に交換したいと思いまして。


でもご存じの方も多いと思うのですがsomoのPEQ15のプラグが実物仕様のプラグなのでレプのスイッチについてるプラグじゃ取り付け不可なんですよね。


めんどくせーなーと思いながらsomoのスイッチから実仕様のプラグのはんだを外してデュアルスイッチに移植いたしました。


これでデュアルスイッチ&PEQ15&M3Xライトで収まりました。


ミリタリー仕様なのでこれくらいがいいのではないじゃろうか?
とはいえ自分もガチガチの軍仕様などはよく知らないのでミリ画像観てだいたいこんな感じかなくらいですけど。


今日の作業記録はこれくらいです。

それではまたの機会まで。
皆様お元気で!!








  


Posted by イベルオ  at 12:30Comments(0)M4A1 FF-RAS(inokatsu)Mk18mod1(E&L)

2023年06月17日

INOKATSUさんも時々弄っています。

こんにちは。
ご無沙汰しております。

「安心してください。生きていますよ。」

ちょっとプライベートでいろいろあってバタバタしたのと
精神的にちょっと参っていたのであまり弄っておりませんが
画像だけでも記録しておこうかなっと。

inokatsuですが
カテゴリーをM4A1 S.I.R.にしておりますが
仕様変更いたしました。



一旦は普通のCQB-Rに戻しました。

内部の調整を少し行って大分動きが良くなってきたと思います。

ガスが切れかけの動画ですが、まあまあの動き

そうしてたらG&PのFF-RAS中古品が手に入りまして



中古なのであちらこちらに小傷はありますが、ちょっと黒染めしてから取り付けました。

同じサイズのMK18mod.0と一緒に


ホントはFF-RASなのでデルタCAG仕様みたいにしたいのだけど
サイトが手に入りそうにないですよ。トリジコンRX01
もちろんレプリカでもいいのですが、誰かお譲りいただけないでしょうか?

とりあえずサイトのマウントをLARUEのレプリカに交換して
気分転換してみました。


ストックのところにはKnight'sのスイベルマウントレプで飾ったりして。
AQUAさん、教えてくださりありがとうございました。買えました!

頻度は落ちてますけど
今後も更新したいと思っていますので
また観に来てくださいませ。

それでは、またね。





  


Posted by イベルオ  at 18:20Comments(0)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年12月25日

今年もありがとうございました。

こんにちは。
今年のブログは今回で最終とさせていただきたいと思います。
たいした内容でないにもかかわらず観に来てくだっさったかたに御礼申し上げます。

今回は今年1年間でいじりました銃の総集編です。
長いのでお暇なときにご覧ください。

たいした数を持っていないので一応全部なにかしら弄ったと思います。
今年の最初から弄った順番にご紹介。(というか自分が忘れないためですが)

(1)VFC Mk12mod.0
昨年末から作り始めてTwitter仲間と一緒にパーツ集めたりした思い出の銃
形になったのは今年の1月末

MADBULLのカーボン・ハンドガードが特長

スチールバレルとフロントサイトで難儀しました。

その後セレクターをアンビにしたり、短いマガジン買ったり。。。

VFCなのでフロンでもよく動きます!

(2)GHK Mk18mod.1(鍛造&炭酸)
昨年10月くらいに完成してその後調整に苦しんでいたのが解決したのが今年の2月です。

ノズルを交換してスクリュー式にしたりIronairsoft製のアウターバレルをパーカー処理してもらったりしました。

バレルが傾いてたので苦労して調整したのも思い出です。

最近になってアンビセレクターを取り付けました。

お飾り専門の私にしては珍しくガンガン撃っている楽しい銃です。

(3)GHK Mk18mod.1(純正改) 
鍛造化で余ったレシーバーに色んなパーツを買ったり移植して3月くらいに出来た銃

やはりIronairsoftのアンビセレクターをつけましたw

ハンドガードがVFC2012用だったのでとてもいい色でした。取り付けには苦労したけど。
*知人にお譲りしたため今はもうありません。

(4)Inokatsu M4A1 S.I.R.(今年唯一の新入り)
今頃になってInokatsu M4A1 CQB-Rが新品で入手できたので4月頃から作り始めました。

GHKの炭酸マガジンで動かせるのが魅力です。でも、調整がなかなかうまくいきません。

今もちょこちょこ調整中で普通には動きますがGHKみたいにはならない。技量不足

でも、このレシーバーの表情とかホントイイ感じですよね。ボコボコしててキレイとは言えないけどなんか魅力がある。


(5)VFC SR-16E3 mod2(6月)&G&P Limited SR-16E3(11月)
  2挺のKnight'sが遂に私の元を離れていきました。(ヤフオクにて譲渡)

 VFC


 G&P


G&Pのほうは愛着もあって迷いましたが今までも何度か書きましたが私の嗜好が官給方向なのでどうしてもSR-16はコマーシャルモデルとしてしか見れなかった。それにKnight’sの熱狂的なファンの銃をTwitterでたくさん観てきたらいっぱい弄られて大切にされていますが私はほとんど触らなくなってしまっていたのでうちに置いとくのは可哀そうになってしまって。新しいオーナーさんに大事にしてもらいなよ~~~。


(6)Prime Mk12mod.1
7月頃にインナーバレルをいじりましたね。
ラージボア化しました。弾がマズルにぶち当たって破砕弾を発射してましたが自作の真鍮製ラージボアバレルを作ったので問題解決しました。

Prowinの20rdマガジンも直したんですが、やはりガスが抜けるようで。このように画像用になりました。

撃つのはWAマガジンでいいですけど。ほぼ撃っていないけどねw

(7)VFC Mk11mod.0
特に弄るところも無くなっております。とてもいい銃です。

VFCなのでガンガン動きますし。

サイトのマウントを塗装したくらいかな。



(8)Bomber M4A1
先日ブログに書きましたようにアンビセレクター&リアスリングマウントを取り付けました。

普段はSurefireとか外して保管中なので撮影用に取り付けてみました。


他には何もやってないかな?


(9)Prime/Bomber Mk18mod.0
ほぼ何もしてないけど、CompM2レプが壊れてたので新調しました。



たぶん手持ちの中で1,2を争うくらい好きで大事な銃だけど一番触ってないか?
やりたいことはあるんだけどね。ちょっと手間がかかるから来年できるだろうか?

(10)VFC Mk18mod.1 2015ver.
以前から2012のほうをずっと弄ってきてたんだけど今年手に入れた2015のほうに切り替えました。こちらはこれからやりたいことがいっぱいあって来年はこの銃を中心に遊びたいと思っています。

ライトやPEQは新調してみました。もちろんレプリカですけど。


準備は着々と進めていますが、不確定要素も多いので来年のお楽しみということで。


以上、今年の総括でした。

自分が銃に行ったことは出来るだけブログに残そうとしています。あくまで自分が忘れないようにするためと老後の楽しみということで。
今日書きました今年の内容は過去記事でもご覧いただけますので、もしご興味があるような内容がございましたら過去の記事に詳細があります。たぶん。ぜひ、ご覧になってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・
他にも週一で日曜日だけ弄ってるからあまり変化はないけどホントに楽しんでいます。この趣味に巡り合えたことを感謝しています。
また来年も楽しく趣味で遊べますように祈っております。

皆様も良いお年をお迎えください。







  


2021年12月11日

ちょっとご無沙汰でした。

こんにちは。ちょっとご無沙汰してました。ブログさぼっています。

といいますか、ちょこちょこといろんな事して弄ってはいるのですがこのコロナ禍で本業の方があまりよい状態ではなかったものですからミリブロする時間があったらちゃんとお仕事頑張れよって感じだったものでブログ書く気にもなれないでおりました。

ようやく11月頃からコロナが減少し始めて今の状態に収束してますでしょ。お陰様で11月くらいから本業のほうが回復してきましたのでちょっとだけブログ書こうかなっていう気になりまして。。。。

ここ数か月はInokatsuのM4をいじっていたのですが8月28日にブログにあげたのがこの銃の最後の記事だったようです。

INOKATSU M4 S.I.R. 調整スタート
よろしければご覧ください。

それからというものこのINOKATSUの作動性能をアップさせたいと思っていろいろやってみました。特に初速アップ&リコイルアップ、サイクルを速くしたいと考えていました。

最初にチャレンジしてみたのがリコイルを強くしたいと思ってやったんですが

こんな感じでノズル内部のバルブが真ん中位だったからもっと前側に寄せるように加工しました。リコイル側に多くガスを送ったほうがリコイルが強くなったり、速くなったりしないかなと思いまして。NPAS式に改造したのですが壊れました。*画像なし。今は固定式に

その他にこのバルブのスプリングを弱いものに変えたり、ハンマースプリングを弱めたり、バッファースプリングを強くしたりと何回も色んなパーツを変えて調整してみました。

結果的には初速はノズルの先端に穴あきスクリューをねじ込んで初速調整しているので初速90m/s前後で安定してます。でもサイクルはあまり早くなりませんでした。


そうこうしてたら途中でノズルガイドが破損しました。折れちゃってます。
このままでもちゃんと動きますが、気持ち良くないですね。

詳しい方に聞きましてRA-TECHのアルミとスチールのを購入。

加工したら使えるということでしたので。

幅などを現物合わせで削りました。(グラインダー使って一気に)
*ついでにノズルのスペアも購入しました。どうせド素人の私が弄ってますから壊れてしまうかもしれないから見つけたときに購入しました。結構この辺りのパーツ、入手が難しくなっていますね。

毎週日曜日だけで調整しています。一度だけハンマーピンが折れました。GBBいじって10年くらいですが初めての経験です。

知識がないのでなかなか満足のいく作動になりませんが、これまた楽し。

ぼちぼちいじっては組み立てています。そしてまたバラす。




貯蓄さんにいい物もらったので取り付けてみましたよ。【PEQ2レプ】


私の持っている安いレプよりも数段形がいいです。また時間があるときにシールはったり、ダメージ加工できたらいいなと思っています。

ありがとうございました。


それでは今日はここまでです。ご覧いただきありがとうございました。







  


Posted by イベルオ  at 10:40Comments(2)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年08月28日

inokatsu M4 S.I.R. 調整スタート。

こんにちは。
毎日とても暑いですね。
仕事の日は会社で朝から晩まで冷房のお部屋で仕事してるのでお休みの日に家で冷房我慢しているほうがつらいイベルオです。
*嫁は寒がりで冷房は極力つけない主義。私は暑がりです。

夏に鉄砲をいじりますと手汗でパーツが錆びるのであまりいじらないことにしているんですが、それでもちょっとくらいは遊びたいのでなんかやってます。

今日はINOKATSU M4の作動をもう少し何とかしたいと思いまして。。。。


でも、お座敷派のイベルオさんはあまり作動系に関しては詳しくありません。
さて、何から始めたらいいのでしょうか?

問題点は、
・なんかリコイルが弱い
・初速が低い(暑いのに60台とか)
・ホップ調整を簡単に出来るようにしたい

出来そうなとこからやってみようか。
余ってたVFCのチャンバーとインナーバレルに交換(MP7用なのでとても短い)

Inokatsuのバレルソケットとの相性でちょっとグラつくので溝のところに重ねたアルミテープを貼ってみました。ガチガチとはいきませんがグラグラという感じでもない程度には修正。

チャンバーパッキンはVSR-10用(いつもコレですな。)

特に問題なく装着出来ました。
*これでアッパーの後側からホップの調整が可能となりました。

うちの銃はほとんどこのパターンです。気に入っております。


その次ですが、
初速を何とかしたいですね~~。

スチールボルトキャリア&アルミノズル いいじゃん!


残念ながらNPASはついていません。ノズルの中を覗いてみるとバルブがこの位置ですね。ちょうど真ん中くらいかな。


バラしまして、左の筒の先っちょ部分をちょっと削ってみました。

バルブが下がって発射方向への空間が広めになりました。
*広くしたことでこのバルブの返りが悪くなってしまい不調になったのでスプリングも弱めのものに交換してバルブの動きを軽くしてやりました。

気温30度くらいで平均初速80m/sくらいになりました。


余談ですが、ノズル分解の際に1本ネジが壊れました。


マイナスネジがついておりましたが、外す際に簡単に折れました。

急遽、ネジ屋さんに取り寄せてもらいました。

このサイズのホーローセット、なかなか売ってないよ。30本も買ったのでもう安心。

ここまでやってこんな感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=f_r6aVY1074
もっさりした感じ、もっとシャープに動かしたいです。

強いバッファースプリングに変えたり、スピードバッファーにしたりチューブ内にカラー入れたりしたらいいのかな?

内部のパーツを磨いたりして摺合せしないとダメなのかな?

INOKATSU詳しい方、ぜひ教えてください。(お暇なときでいいのでコメントください。)

【追記】2021.8.8
ちょっとだけ調整してみました。
https://youtu.be/TXD08y5E9Ew

バッファースプリングを固いのに変えたのとバッファースプリングのチューブ内にスピードアップ用にカラー入れたりしてみました。ちょっとだけ早くなったように思うんですが、スプリングが硬すぎてフルオートで不調が出始めました。

一旦、スプリングは元に戻してから再調整します。

*このInokatsuはショップ・カスタムとして売られていたのでGHKマガジンが使えます。
 というかGHKマガジンじゃないと具合が悪いです。
 GHKのCO2マガジンは何本か持っていますので、そちら専用にしたほうがシャキシャキ動きそうですね。そっちの方向で調整しましょうかね。


今日はここまでです。








  


Posted by イベルオ  at 18:08Comments(4)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年05月15日

どうしても欲しくなったので。。。(S.I.R.) Part5

こんにちは。
土曜日も仕事のイベルオさんです。
もう歳なのでそろそろ楽がしたいのですが、庶民なので働かなければ食べていけません。ましてやこの趣味を楽しむにはお小遣いも少しは欲しいので毎日頑張ってます。明日はお休みなのでゆっくりします。

さて、いよいよこのシリーズも完成が近づいてまいりました。5日連続アップの最終日です。

本体も決まったので組み立てていきたいと思います。

INOKATSU M4A1 CQBR

このままでもカッコいいなー。お金があったらもう1挺欲しいかも。

パーツはかなり揃ってきたよ



それでは、分解開始!

ところがどっこい、ここまでするのに2時間くらいかかりました。
まず、FSPの固定ピン2本が死ぬほど固くて全く抜けません。傷をつけたくないので時間をかけて色んな道具で叩きましたがピン先が平らになるほど叩き続けたらやっと抜けました。*私の場合、このピンを抜く際にはボルト(8mm軸くらいの大き目のネジ)を使って大き目のハンマーで叩くようにしてます。ピンが引っ込んできてサイトに隠れそうになってからピンポンチで叩きます。ボルトは頭がデカいので叩きやすいんですよ。以前いきなりピンポンチで叩いたら滑ってFSPが傷だらけになった経験により今はこのようにしてます。ご参考まで

それからバレルナットも固くて全く回らんかった。他の方のブログでも同じようなことが書いてあってレシーバーのマガジン挿すところに木材など差し込んでレンチも長くて強靭なもので外しておられる様子だったので参考にしながら、同じような方法で外せました。

ホントしんどかったです。(翌日から上腕が筋肉痛になりました。)


ここまで出来たら、あとは楽しい組立ばかりです。
S.I.R.の特徴的なハンドガードつけて(サムライ製)

PRIサイト取り付けて(たぶんKA製?)

a.r.m.s. #40L取り付けて(GUARDER製)

ストックはdna製のN1ナイロンストック+NBのデルタパッド

フロントグリップはG&P製(前回バラシて塗装済み)

マウントはニコイチで作ったNBのレプリカ(前回バラして塗装済み)



こうして形になってきて今現状はここまで出来ました。


Aimpointのレプリカを購入したら、一応形的には完成にしたいと思います。
それが終わったら、INOKATSUのホップチャンバーとか変更したいと思いますが、どこのが適応してますか?ご存知の方教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


5日連続してアップしたので、しばらくUP出来ません。
ネタがないです。

それでは皆様お元気で。
またネタが出来たらアップします。
それでは、またね!









  


Posted by イベルオ  at 17:01Comments(4)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年05月14日

どうしても欲しくなったので。。。(S.I.R.) Part4

こんにちは。

前回からの続きです。5日連続UPの4回目です。

今回のシリーズ中(S.I.R.)でメインディッシュは今回のお話になると思います!
それはなぜか?これまでベースになる銃が出てきてませんね~。

それは銃本体をまだ持っていないからですwww


それで、探してはいたんですがなかなか思うようなのがありません。
候補といたしましてはレシーバーが旧タイプのものが欲しいのですよ。S.I.Rってかなり前の仕様でしょ。新しいバージョンのレシーバーでは似合わないですよね。きっと

少なくとも強化リブは無いものがいいよね。
VFC(Mk18mod1 2012ver)は売っちゃったし、他は持ってないしなんか買うしかないです。

今のVFCのザラザラ、ギラギラレシーバーはちょっと嫌だしね。今のは刻印も細いですよね。2015前期くらいまでのマットなタイプならいいかも。
その他だったらINOKATSUくらいかな。

こんな感じで探しておりました。

ヤフオクでVFCのそれらしいのを見つけまして競った挙句、想定より高めで落札。

刻印が太いので2015verのようだったから出品者に『これは現在のVFCのようなザラザラした表面ですか?それともマットな感じですか?』と質問もしておきました。回答は『マットでつや消しです』との事だったので安心して落札したんですが、結果はザラザラが届きました。ガックシ

まぁ、恨みますまい。相手さんが現行のVFCの表面処理とか昔のマットな感じの表面とか知っているとは限らないし、知らなかったと思いましょう。しかし、このタイプならあんな金額まで競らなかったのにという思いはぬぐえませんでした。

このVFCは2015年後期以降のモデルでしょうかね。刻印は太く、バレルソケットは金属製です。チャンバーも2015verだから後側から調整できるやつです。内部もすべてスチールパーツですからホント表面処理だけが惜しい。状態もとてもキレイだったので放出せずにいつかVFC用鍛造レシーバーが発売されれば、コレを移植しようと考えています。(誰か作ってくれると言ってたような)

がっかりしているのもつかの間でした。
SHOPさんがツイッターでINOKATSU M4CQB-Rを3本だけ香港で発掘、販売とのことですぐポチりました。

本物かね~~?と半分疑っておりましたが、届いてみたらちゃんとしたINOKATSUさんでした。よく出回っておりましたB品とも違ってかなり上質なものです。




マガジンはGHK用を流用するためにマグウェル内部を切削して加工してありました。シリアルナンバーから想像いたしますと2009年バージョンのINOKATSUということになります。いつ頃販売されていたものなんでしょうね。鍛造ですし、ガッチリもしております。ただし表面はINOKATSUらしくデコボコというか、荒い表面ですね。荒々しさが実銃ぽくって良いといわれていますよね。私の他の銃はキレイ目なのが多いのでコレはこれで素敵に感じました。

さあ、これでやっとS.I.R.を組むことが出来ますね。


下の2挺が今回獲得した銃です。ちなみに2挺で私のお小遣い5か月分です。こんな感じの人間でも地道に買っていけば結構好きなこと出来ますので私と同様な貧乏亭主の方々でもこの趣味に興味があったらあきらめずに共に頑張りましょう!

次回、組みたいと思います。
それでは、またね。





  


Posted by イベルオ  at 17:34Comments(2)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年05月13日

どうしても欲しくなったので。。。(S.I.R.) Part3

こんにちは。

今回も続きです。連続投稿3日目です。(S.I.R.シリーズ3回目なので見てない方は2回分見てきてください。)

フロントサイトはPRIのレプリカでいきたいと思うのですが、
Mk12mod0のときに苦い思い出がありますので良いレプリカがあまり無いことも承知しております。そんなこともあろうかと今年の初めくらいにこれだけはヤフオクで見つけていつかのために落札しておきました。


ただし、このように錆び錆びですが。固定方法がイモネジ4カ所固定のものでレアだったので5000円くらいで落札しました。

それで、バレルをパーカーライジングしてもらう際にこのサイトもお色直ししてもらいました。

サンドブラストののちパーカー処理(起立部分だけアルミのようだったので未処理のまま)

前回のサイトのマウントとか今回のフロントサイトとか塗装したいものが増えてきたのでまとめて塗装してみました。

しっかりと中性洗剤で洗浄して、塗りたくないところをマスキングの上焼き鳥の串に固定して準備完了。ゴールデンウィーク中に塗装しました。カラーは定番のインディ パーカーシールです。もう少しグレー味が強いものがいいかと思うのですがインディより良いスプレーを知らないのでとりあえず安定のパーカーシールでいきました。


室外で乾かしながら3度くらい重ねて吹き付けました。



乾いてからマスキングテープをはがしたらこんな感じの仕上がりになりました。


レバーやピンは黒染めして、それぞれ組み立てまして

こんな感じに完成


フォアグリップも同様に

ちゃんとレバーを逆向きに取り付けて


細かいところもちゃんとマスキングしておきましたのでこちらの中心の〇ピンはスチールカラーのままです。


そしてフロントサイト

久々の完成状態にw


パーカーしてもらった基部との色の差はあまり気にならない程度だったので良かったよ。それにしても光の加減でずいぶん違って見えますよね。

このサイトのためにこんなものも買っておきました。

GUARDER製 フロントサイトツール 今まで持っていなかったので1個は持っておきたいですよね。




【おまけ】
ずっと塗装したかったけど、これだけではする気が起きなかったので今回一緒に塗装しました。
Mk11mod0用 スコープマウント simradレプリカ

(before) ちょっとアルマイトが変色しつつありミドリっぽくなってます。

最初からミドリっぽかったけど更にその傾向が増してきたような。。。

(after) 今回パーカーシールで塗装しました。


男前になったような気がします。めでたしめでたし。


今日はここまでです。
ご覧いただきありがとうございました。
それではまたね。




  


Posted by イベルオ  at 17:58Comments(0)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年05月12日

どうしても欲しくなったので。。。(S.I.R.) Part2

こんにちは。
前回からの続きです。(昨日から始めましたシリーズで、5日連続でUPします。)

早速ですが、S.I.R.を作るためにパーツを集め始めました。

ハンドガードが手に入ったので本格的に始めることにしました。
一番入手がむずかしそうなのが#45Mかな?と思っていたのでコレが入手出来なければ始めることが出来なかったわけです。

それで、次はレプリカのサイトマウントをヤフオクで購入いたしました。

左が1500円 右が1000円w
2個買ったのは、出来のいいほうを使おうと思いまして。。。


こっちはスローレバーがa.r.m.s.っぽくないですね。変にぶ厚い。


こっちはレバーはいいんだけど、ピンが朽ちてて半分しか刺さってないね。マウントはこっちの方が良さそう



本体部分は上の方がいいかな?形状の問題ですが実物と比べてこっちの方が似てるような気がするだけですが。。。

バラしまして

結局、ニコイチにしてこれがいいかなと。


形状がa.r.m.s.は角がメルトっぽいので

角をヤスリなどで丸めてみました。

朽ちていたピンを作り直しまして

打ち込んでみました。使えそうですね。

本体はいずれ塗装で仕上げたいと思います。レバーやピンは黒染めします。


その次は
S.I.R.の画像でよく見かけてたんでフォアグリップはぜひ、A.R.M.S. QDフォアグリップにしたいです。でもヤフオクではなかなかでないですね。もちろんレプリカで全然いいのですが。。。探していたらSHOPさんに在庫がありましたので購入いたしました。

信頼のG&P製ですね。

ところがですね、取り付けてみましたら

この通り、スローレバーが逆向きで固定されてしまいます。後方向で固定したいですね。コレもポン付けとはいかないようです。

仕方がないのでバラシて、逆向きに取り付けました。

一部マウントの凸凹も修正しておきました。コレもパーカーシールで塗装しようと思っておりますので分解は丁度良かったのかもしれませんね。

今日はここまでです。
ご覧いただきありがとうございました。

明日もUPしますので、観に来てくださいませ。
それではまた。





  


Posted by イベルオ  at 18:20Comments(0)M4A1 FF-RAS(inokatsu)

2021年05月11日

どうしても欲しくなったので。。。(S.I.R.) Part1

こんにちは。
ご無沙汰しております。
最近は体調が優れず、なかなか趣味の方もすすみませんのでブログも放置しております。歳をとるのは仕方ない事ではありますが健康には十分気をつけてちょっとでも長くこの趣味を楽しみたいものです。元気があれば何でもできる!と猪木様もおっしゃっておられますが逆に言うと元気がなければ何も出来ないということですよね。銃も体もメンテナンスが重要です。


さて、ブログは放置でしたがツイッターは割とのぞきに行ってます。
そちらの方の影響で以前はさほど好きではなかった(というか嫌いなくらいの)銃がどうしても欲しくなってしましました。

その銃とはM4A1 S.I.R.(Selective Integrated Rail system)です。

いつ頃、どのような部隊で使用されたのかもわかりませんしどのような特徴があるのかも知りません。ただただSIRの武骨なフォルムを観ているうちにだんだんと気になっていったという感じです。

なんだか最近のライフルのフォルムがスマートになり過ぎて、ちょっと好みではなくなったせいもあるんだと思います。URG-Iとかm-lokとかのハンドガードが細すぎて握るのにはいいのかもしれないのですが個性が薄くなったように感じています。どうも私自身はMk18mod1辺りで打ち止めかもね。


前置きはこのくらいにして
欲しいとは言いましてもパーツがないです。(まあ、いつものことですけど。。。)

それで、しばらくヤフオク・ウォッチ強化中でしたが、やっとメインのハンドガードが現れました。

半年くらい監視中で、やっと出品されたのでちょっと高くつきましたけど落札出来ました。

SAMURAI A.R.M.S. #45M レプリカです。
まだ趣味歴10年弱のiberuoさんはサムライなんてメーカー?知りませんし、他に何作っていらっしゃるの?って感じですが他にも#45Mレプリカを作ってたメーカーさんもあったようですがなかなか出てこないのでどれがいいかなんて選択肢もないまま購入に至りました。

これってめっちゃ古い製品ですよね?骨董品でしょうか?

箱が豪華で取り付け方法なども記載されていて今のレプリカ製品にはない魅力的な外箱です。


SAMURAIの刻印入り(いらんけど)

ハンドガードの下半分の樹脂のところが、粉をふいたような、コケが生えたように緑っぽく変質してますね。カビではないですが表面が劣化したのではないでしょうか?


取り敢えずバラシてキレイにしてみましょう。

樹脂部分はシリコンオイルをベタベタに吹いてしばらく放置して磨いたらキレイになりました。


他にも色んなパーツが欲しいのだけれど手に入るかな~~?
・a.r.m.s.タイプのQDフォアグリップ
・aimpoint CompM2レプ
・a.r.m.s.タイプ#17 CompM2 M68サイトマウント
・a.r.m.s. リアサイト#40レプ
・PRI フロントサイト レプ
・旧型ストック&デルタパッド

なんといっても銃の本体がない(決まってない)泣
まぁ、ボチボチやります。

実銃画像見ながらモチベーション高めています。



ご覧いただきありがとうございました。
それではまたね。





  


Posted by イベルオ  at 17:39Comments(4)M4A1 FF-RAS(inokatsu)