2018年02月17日
ついに買ってしまいました。PrimeでMk12mod1を作る(その11)
ご覧いただきましてありがとうございます。
やっとの思いといいますか、清水の舞台から飛び降りはしないけど落ちかけるくらいの気合で購入いたしましたZ-PARTSさんのパーツです。(ちょっと大げさな表現ですが、本当に小遣いなくなったよ)泣。

それで、ヘビーバレル大好きなイベルオですから、このバレルをぜひとも使いたいと思いまして。
でもトレポン用ですから、WA系にはこのままでは無理。
それで、事前にお問い合わせして調べておきました。
Nagisa project様に加工でWA系に取り付けできるかどうか伺いましたら可能というお返事。
『ヤホ~~~』って気分で
NBABAさんにて、Z-Partsのこの部品を購入させていただいたという流れでした。
Nagisaさんに発送してから約1か月程度で加工終了して戻ってまいりました。

『仕上がりました』とメールいただいた時の添付画像です。
・バレルのフランジ部分がWA系の加工。
・ホップアップユニットが入る様に拡張加工。
(Ironさんのユニットを使うので一緒に送っておきました。)
・銀色のアルミ部品はインナーバレルのサイズをきっちりアウター内部にフィットさせるために圧入する部品だそうです。トレポン用のインナーバレルはたしか太いんでしたかね?
・バレルエクステンションは持ち合わせのG&P製を磨いて、それにフランジ部分の切込みを合わせていただきましたのでばっちりフィットしております。
・加工後にパーカライズ処理を行ってもらっています。


圧入してくださってました。
Nagisaさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

こんなに太さが違いますよ。
さあ、それでは組んでみようかな!
その前に重さを計っておきました。
Z-Partsのヘビーバレル

G&Pのノーマルバレル

314g増量いたしました。
フロント組んでみました。
Z-Partsのハンドガード&ヘビーバレル&primeアッパー

G&Pのハンドガード&ノーマルバレル&primeアッパー

アッパー同士で比べたら334gの増量になりました。
20gの差はたぶんガスブロックがZ-Partsのはスチールで、元のが非スチールなのと、ハンドガード自体の重さの差かな?
ということで、アッパーセットが2個になりました。

合計で7万円強の出費でしたが、
こうやって画像で見る分にはレイルの刻印以外、ほとんど変わり映えしませんね。
自己満足の世界だから、自分が納得してればそれでいいんだ!と言い聞かせてみる。
完成画像は次回です。
また見に来てくださいね。
やっとの思いといいますか、清水の舞台から飛び降りはしないけど落ちかけるくらいの気合で購入いたしましたZ-PARTSさんのパーツです。(ちょっと大げさな表現ですが、本当に小遣いなくなったよ)泣。

それで、ヘビーバレル大好きなイベルオですから、このバレルをぜひとも使いたいと思いまして。
でもトレポン用ですから、WA系にはこのままでは無理。
それで、事前にお問い合わせして調べておきました。
Nagisa project様に加工でWA系に取り付けできるかどうか伺いましたら可能というお返事。
『ヤホ~~~』って気分で
NBABAさんにて、Z-Partsのこの部品を購入させていただいたという流れでした。
Nagisaさんに発送してから約1か月程度で加工終了して戻ってまいりました。

『仕上がりました』とメールいただいた時の添付画像です。
・バレルのフランジ部分がWA系の加工。
・ホップアップユニットが入る様に拡張加工。
(Ironさんのユニットを使うので一緒に送っておきました。)
・銀色のアルミ部品はインナーバレルのサイズをきっちりアウター内部にフィットさせるために圧入する部品だそうです。トレポン用のインナーバレルはたしか太いんでしたかね?
・バレルエクステンションは持ち合わせのG&P製を磨いて、それにフランジ部分の切込みを合わせていただきましたのでばっちりフィットしております。
・加工後にパーカライズ処理を行ってもらっています。


圧入してくださってました。
Nagisaさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

こんなに太さが違いますよ。
さあ、それでは組んでみようかな!
その前に重さを計っておきました。
Z-Partsのヘビーバレル

G&Pのノーマルバレル

314g増量いたしました。
フロント組んでみました。
Z-Partsのハンドガード&ヘビーバレル&primeアッパー

G&Pのハンドガード&ノーマルバレル&primeアッパー

アッパー同士で比べたら334gの増量になりました。
20gの差はたぶんガスブロックがZ-Partsのはスチールで、元のが非スチールなのと、ハンドガード自体の重さの差かな?
ということで、アッパーセットが2個になりました。

合計で7万円強の出費でしたが、
こうやって画像で見る分にはレイルの刻印以外、ほとんど変わり映えしませんね。
自己満足の世界だから、自分が納得してればそれでいいんだ!と言い聞かせてみる。
完成画像は次回です。
また見に来てくださいね。
ヤフオク出品 Prime Mk12mod.1
久々にPrime Mk12を弄ってます!
今年もありがとうございました。
昨年から放置していたMk12mod1(Prime)
Mk12mod1のこのパーツの事。
ラージボアインナーバレルを作りたいが。。。
久々にPrime Mk12を弄ってます!
今年もありがとうございました。
昨年から放置していたMk12mod1(Prime)
Mk12mod1のこのパーツの事。
ラージボアインナーバレルを作りたいが。。。