2019年04月27日
テイクダウン・ピン用の棒?
こんにちは!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
かなり暖かくなってきましたね、GBBのシーズンがやってきます。
ガシガシ動くようになる前にしっかりとメンテしておきましょう!
ということで本日のお題ですが、
皆さん、ARのGBBをメンテナンスのためにテイクダウンするときに
どんな道具を使っていらっしゃいますか?
軽い力でテイクダウンピンやピボットピンが抜けるといいのですが
結構しっかりとハマっている個体もありますよね。
以前はピンポンチで押していたのですが、それぞれのピンに傷がつくのが嫌で
割り箸を適当に丸めて押していました。(すぐにささくれたりして、長持ちしない)
それで、考えて作ったのがコレです。
余ってたジュラコン(通称POM)でかなり前に作りました。
かなり傷んできたな~~。そろそろ作り直そうかと思いまして。
いろんなサイズ(太さ)のジュラコンの棒が余っております。
コレ、なんで購入したかといいますと
・チャージングハンドルの改造時&ボルトキャリアのガスキーの穴をふさぎたいときの記事
↑この辺りの記事のときに買いました。必要なのは1本くらいですが、そんなに小ロットでは売ってませんから余っているわけです。その余ったときに思いついて作ったと記憶しています。POMはプラスチック・ハンマーの頭と同じ素材でちょっと柔軟性があって粘っこい感じの樹脂です。でも固いのでハンマーで叩いても変形しませんし、相手(金属)に傷がつきません。
いっぱい買ってもこのお値段。
まずはテイクダウンピンの太さを計りまして だいたい6mm程度ですね。
全長は適当で8cmくらい、21mmを細くして突っ込む部分を作りました。
1本のジュラコンで3個作れます。(そんなに作ってもいらないけどね)
電動ドリルの頭に取り付けて
金切ノコで大まかに削って
金切ノコギリが一番簡単でした。POMに粘りがあるのでヤスリではなかなか削れません。
仕上げはヤスリをあてて電動ドリルでグルグルやります。
丁寧に仕上げたかったらサンドペーパーをあてればいいです。(手が摩擦で熱くなりますので気をつけて)
左:POMの原型 真ん中2本:今回作成 右:昔作成
ピボットピン
テイクダウンピン
コレ便利ですよ~~って思ってたんですが、テイクダウンツールとして販売されてるんですね。
結構なお値段で。。。。まぁ、作ればほぼ只ですけどね。
このツールのお陰で私のカワイイ娘たちのピンはきれいなのです。
細かいことが気になるイベルオさんでした。
それではまたね。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
かなり暖かくなってきましたね、GBBのシーズンがやってきます。
ガシガシ動くようになる前にしっかりとメンテしておきましょう!
ということで本日のお題ですが、
皆さん、ARのGBBをメンテナンスのためにテイクダウンするときに
どんな道具を使っていらっしゃいますか?
軽い力でテイクダウンピンやピボットピンが抜けるといいのですが
結構しっかりとハマっている個体もありますよね。
以前はピンポンチで押していたのですが、それぞれのピンに傷がつくのが嫌で
割り箸を適当に丸めて押していました。(すぐにささくれたりして、長持ちしない)
それで、考えて作ったのがコレです。
余ってたジュラコン(通称POM)でかなり前に作りました。
かなり傷んできたな~~。そろそろ作り直そうかと思いまして。
いろんなサイズ(太さ)のジュラコンの棒が余っております。
コレ、なんで購入したかといいますと
・チャージングハンドルの改造時&ボルトキャリアのガスキーの穴をふさぎたいときの記事
↑この辺りの記事のときに買いました。必要なのは1本くらいですが、そんなに小ロットでは売ってませんから余っているわけです。その余ったときに思いついて作ったと記憶しています。POMはプラスチック・ハンマーの頭と同じ素材でちょっと柔軟性があって粘っこい感じの樹脂です。でも固いのでハンマーで叩いても変形しませんし、相手(金属)に傷がつきません。
いっぱい買ってもこのお値段。
まずはテイクダウンピンの太さを計りまして だいたい6mm程度ですね。
全長は適当で8cmくらい、21mmを細くして突っ込む部分を作りました。
1本のジュラコンで3個作れます。(そんなに作ってもいらないけどね)
電動ドリルの頭に取り付けて
金切ノコで大まかに削って
金切ノコギリが一番簡単でした。POMに粘りがあるのでヤスリではなかなか削れません。
仕上げはヤスリをあてて電動ドリルでグルグルやります。
丁寧に仕上げたかったらサンドペーパーをあてればいいです。(手が摩擦で熱くなりますので気をつけて)
左:POMの原型 真ん中2本:今回作成 右:昔作成
ピボットピン
テイクダウンピン
コレ便利ですよ~~って思ってたんですが、テイクダウンツールとして販売されてるんですね。
結構なお値段で。。。。まぁ、作ればほぼ只ですけどね。
このツールのお陰で私のカワイイ娘たちのピンはきれいなのです。
細かいことが気になるイベルオさんでした。
それではまたね。
Eotech553ですけど何か?
2023年もあと僅か。今年のまとめ
ご無沙汰なので画像だけ貼る回
ワイヤーで難儀しています。EXPS3のやつ
銃を避暑地に移動させましょうかね?
3月に入手したものを取り付けただけの話②
2023年もあと僅か。今年のまとめ
ご無沙汰なので画像だけ貼る回
ワイヤーで難儀しています。EXPS3のやつ
銃を避暑地に移動させましょうかね?
3月に入手したものを取り付けただけの話②
イチコメゲットー~こんばんは。夜更かし中です笑
さすが師匠は細かいところにお心配りが行き届いておりますね(*`・ω・)ゞ自分はレプリカのマグプルパネルについてきたプラスチックの5.56mmダミーカートでピンを抜いたりしますが、小さいので良く工具箱で行方不明になります。ダ○ソーに企画を持ち込んで、大量生産をお願いします!m(_ _)m何セットか買います笑
自分もMARSOCさん と同じ物を使ってました〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
monkeyも コシらえてみようかな ٩( 'ω' )و
リスパはイーグル模型さんのピンリムーバーを使ってますが、ハンマー・リムーバー2本(2.8φと5φ)がセットになって2,000円弱したような気がします(^_^;)
道具を手作りするとは恐れ入りました(๑>◡<๑)
速攻のコメントありがとうございます。
ブログアップして10分以内の深夜のコメント、何時までミリブロ見とるんじゃ~いと突っ込みたくなるほどの素早いコメントでしたね。きっとGW前なので遅くまで起きておられたのでしょう!
おっしゃるとおり、小さい物なので「あれ、どこいった?」ってなるのでちょっと作って増やしておきました。ニッチな趣味の道具なので何買うときも高いですよね。大量生産して売れるのでしたらこのツールなんか100均で十分の価格です。
コメントありがとうございます!
材料があれば、本当に簡単に作れるのでぜひやってみてください。
面倒くさがり屋さんの場合には1000円くらいでショップで売ってます。笑
ジュラコンは銃に傷をつけにくいのでとてもいいですよ。
コメントありがとうございます!
ピンリムーバーもハンマーリムーバーも知らなかったので調べてみました。電動ガンにはとても便利な道具なのですね。先っちょも樹脂で使いやすそう。
GBBですとフルオートシアのピンとか、フロントサイトポストのピンを外したりするのに使えそうなサイズもあって良いと思いました。金属ピンポンチは結構傷がつきますから樹脂というのがいいですね。
ジュラコン削り出しの自作ツールですか!いいですね^ ^
四半世紀ほど前にクラウンのエアリボルバーを手にした時、初めてジュラコンという樹脂の存在を知りました。当時は無敵の素材だと思っていました。。
私は傷をつけたくない部分にはポンチ代わりにフランクフルトの串を使ってます。
こんにちは。コメントありがとうございます。m14さまは今日はお休みですか?この時間のコメントはおめずらしいかと。私は仕事中ですが、サボってミリブロ見てます。クラウンのエアリボルバーはジュラコンで出来ていたのですか?凄いですね!
私は43年くらい前に初めて金属モデルガン(金ピカの質の悪いメッキ)を手にしてから少しだけモデルガンを集めてから、その後ず~~っと放置、つい7~8年前にGBBエアガンで復帰したもので間の銃関係のことを全く知りません。
すみません、「カレンダー通り休め」と言われ、休暇明けの無限残業の予感に震えながら休んでおります(・_・; WLBではなくコンプライアンス対策ですねこれ…。
私は銃を買い続けているわけではないのですが、小学生の頃からかれこれ25年ほど続けてます^ ^;